まずはTOEIC900点突破!受験英語からの最短シフト

受験英語を経験した人がTOEIC900点を簡単にとるための方法

TOEIC

試験や制度にある歪みを利用しないのは損

皆さんは制度の不平等さに憤りを感じることはありませんか。 TOEICなどの試験もいわば制度です。 あんな決まりきったリスニング試験とリーディング試験で英語の実力が測れるはずがない。 よく言われていることですよね。 さて、制度の不平等さを感じたときに…

学習にとって最良のライバルとは

みなさんはライバルと呼べる人はいますか? 直接ライバルと宣言する必要はないですが、張り合いを出すために心のライバルは持っていてもいいと思います。

受験のあとはなぜTOEICなのか

私は英語を身につけたい、世界で活躍したい方にはまずTOEICの受験をお勧めしています。

【900点向け】TOEIC試験中の解き方part7

本日で最後です。 part7は、全文読みはもちろんのこと、他にもいくつかのコツがあります。

【900点向け】TOEIC試験中の解き方part6

本日はpart6です。 part6はpart5とpart7の攻略法がそのまま使えます。

【900点向け】TOEIC試験中の解き方part5

本日はpart5です。 part5は時間管理がポイントです。

【900点向け】TOEIC試験中の解き方part4

本日はpart4です。 part3とは少しだけ解き方が変わってきます。

【900点向け】TOEIC試験中の解き方part3

本日はpart3の解き方を紹介します。 part3は設問の先読みとマーク後回しは一般的かもしてませんが、他のコツがいくつかあります。

【900点向け】TOEIC試験中の解き方part2

今日はpart2の解き方についてシェアします。 part2以降は基本的に解答にマークだけ付けて、リスニング終了後に塗りつぶしをしていきます。

【900点向け】TOEIC試験中の解き方part1

5月からTOEICの試験形式が新しくなります。 今の形式で公開テストが受けられるのはあと1回になります。 高得点者の解き方は似たり寄ったりだと思います。今回から、皆さんのお役に立つよう、現形式でつかんだ解き方の具体的なコツを公開していきます。

TOEICに必要な文法の知識

前回まで、2回連続で文法の話をしました。 今回は前回の記事とは反対に、TOEICを勉強する上で、どこまで文法の知識が必要かを説明したいと思います。

こんな兆候が現れたら。今がチャンス。

TOEICの点数はある時期、急に上がることがあります。 その際、観察していると共通した兆候が現れていたりします。

ヒアリングマラソン:古き良き教材か!?

みなさんが、ハイレベルな英語学習者なら、通信講座のヒアリングマラソンに関心をもったことはありますでしょうか。 今日はヒアリングマラソンについて書いていきます。

勉強法の本:打開策はない!?

800点を超えるTOEIC上級者のみなさんは、効率のいい勉強法について悩んだことがお有りではないでしょうか。 帰国子女ではない限りは、ここまで来るのに紆余曲折あったとお察しします。

part別でない本/TOEIC研究家でない本:レベル足りてますか?

今日は900点超えを目指すために脱却してほしい対策本の種類について書きたいと思います。

TOEICでないリスニング教材:あなたの耳に届いていますか?

世の中にはTOEICと関係ないリスニング教材が多数出版されています。 今日はそのようなリスニング教材の是非について書きたいと思います。

よく出る単語・フレーズ集:使い方あっていますか?

今日は"よく出る"や"頻出"と書かれた単語・フレーズ集の誤った使い方について指摘したいと思います。 みなさんは単語を覚えたら、part5の文法問題やpart7の読解対策になるのではないかと思い、"よく出る"単語集を買ったことがあるでしょうか。

900点超えをうたっている本:900点には届きません。

今日は自分の直近のターゲットよりも一段上の対策本を使う注意点について書きます。

英会話スクール:いま必要ですか?

みなさんは英会話スクールに通った経験がありますでしょうか。 今日は英会話スクールについて誤解しがちなことを少し話したいと思います。

ビジネス英語がタイトルに入っている本:レベルに注意!

前回の記事でスコア別やらなくていい勉強法を取り上げました。 今回はその中で紹介した、ビジネス英語がタイトルに入っている本に手を出さない方がいい理由について説明したいと思います。

中学/高校の教科書:これ以上どこを伸ばしますか?

前回、スコア別にやらなくていい勉強法を紹介しました。 今日は、そこで取り上げた中学/高校の教科書復習がなぜ必要ないか、について書きたいと思います。

スコア別やらなくていい勉強法

前にスコア別のおすすめ勉強法について書きました。 今日は、スコア別(500・600点台、700点台、800点台)にみた、おすすめしない勉強法を紹介したいと思います。

スコアを知る

皆さんはスコア換算表をながめたことがありますでしょうか。 そこから見えてくるものは、900点を取るための戦略でしょうか、意外と勇気かもしれません。

正解がわかる

以前の記事でイクフン本の紹介をしましたが、正しくはキム本でした。 今日はキムデギュン氏の本を使った勉強法を紹介します。

洋書を読む | ラダーシリーズのすすめ

今日は速読に最も効果のあると思われる、ラダーシリーズについて話したいと思います。 特に、ラダーシリーズを読んだことがない方にはご一読いただきたいです。

同じ教材を2回解く

今日は同じ教材を繰り返し解くことの重要性を書きたいと思います。 この方法は特に700点台後半のTOEIC上級者達に読んでほしいです。

全文読みリーディング

今日はリーディングの心構えについて書きたいと思います。

リスニング2倍速

今日は前回の記事で話をした、リスニングを2倍速ですることについて、効果とやり方を書こうと思います。

スコア別のおすすめ勉強法

今日はスコア別に見たおすすめの勉強法について述べたいと思います。 500・600点台、700点台、800点台に分けて書いていきます。

900点の英語力(リスニング力)

前回の記事で、900点取得時のリーディング力について書きました。 今回はリスニング力について書こうと思います。