まずはTOEIC900点突破!受験英語からの最短シフト

受験英語を経験した人がTOEIC900点を簡単にとるための方法

スコアを知る

皆さんはスコア換算表をながめたことがありますでしょうか。

そこから見えてくるものは、900点を取るための戦略でしょうか、意外と勇気かもしれません。

 

 

2016 年2月17日追記

この記事を紹介していただきました。

私の記事で引用したスコア換算表は得点が甘い(逆に言うと、問題集の難易度が高い)かもしれませんね。

careernomagarikado.hatenablog.com

 

 

スコア換算表とは、何問正解したらスコアが何点になるかと、計算できる表のことです。

スコアが算出できる問題集にはたいてい付いていることでしょう。

 

私は900点をとる直前にスコア換算表を見て、目標を立てたことがあります。

900点をとる最もシンプルなスコアはリスニング・リーディングで450点ずつです。

それを私の手持ちの換算表で比較すると、こうなります。

 

  • リスニング

   450点をとるためには、 84問正解

  • リーディング

   450点をとるためには、 86問正解

 

どう思いますか。

私はこれを見て、思ったより間違えてもいいんだなと思いました。

 

当時の頭のなか

リスニングのpart3・4は、いつも5問ほど間違えるから、part1・2で10問間違えてもいいのか。

1問余裕あるな。

リーディングのpart7は全問解きさえすれば、間違えるのは3問ほどだから、part5で10問間違えられるな。

part6で1問間違えても大丈夫か。

 

 

こう考えたら、本当にそのスコアがとれそうな気がしてきて、早くテストが受けたくなってきました。

 

さらに換算表はもっと驚くことを教えてくれます。

スコアはボリュームゾーンにいると、2問正解しても1点も上がらないところがあるのに対し、2問正解するだけで25点上がるところもあります。

上手くいくとリスニング2問、リーディング2問多くとるだけで50点上がることがあるわけです。

各セクション90問辺りで満点になるのですが、その手前くらいの各セクション400点超の人にこういったことは起こりやすいです。

 

850点の方、900点はすぐそこだと思いませんか。

私もこんなことを考えていたら、最後は850点から920点にジャンプアップしました。

ではまた。